自家焙煎コーヒー豆 清香園 の日記
-
コーヒー焙煎のやり方について
2018.05.07
-
コーヒーの焙煎のやり方として
直火式・熱風式・半熱風式があります
直火式は、名の通り穴の開いたドラムに豆を入れて
火をかけて焙煎します。もっとも基本的な焙煎ですが
コーヒー本来の味がでる焙煎です
熱風焙煎とは、穴のないドラムに熱風を送り込んで
焙煎します。均等に煎るので煎りむらがすくないので
大量焙煎に向いています
若干香りも飛んでしまう傾向があります
半熱風焙煎は、その名の通り穴の開いてないドラムに
直接火をかけ、さらに熱風を送るので早く焙煎が可能です
当店のモカマタリコーヒーは、30年以上の熟練した
直火式焙煎なのでとても香りがよく美味しいです
よろしくお願いします
ふるさと納税サイト「さとふる」にて
当店のモカマタリコーヒーが
唐津市の返礼品にもなっていますので
こちらも併せてよろしくお願いします
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1033926
